お菓子作り-クリスピークリームドーナツ風を作る
お菓子作り歴そろそろ30年。小学校からクッキー焼いたり色々して、ピーク時は毎週何かしらお菓子を作っていました。
最近またお菓子熱が高まってきて、クリスピークリームドーナツっぽいドーナツを作ろうと思い立ちトライ。あのふわふわ食感たまらないですよね…!
レシピは以下の通り
KKD風ドーナツの作り方
材料
- ドーナツ生地
- (A)強力粉100g
- (A)薄力粉100g
- (A)塩少々
- (A)砂糖30-50g
- ドライイースト小さじ1
- 全卵Mサイズ1/2個
- (B)牛乳150ml(豆乳でもOK)
- (B)無塩バター20g
- 揚げ油
- グレーズ
- (C)粉糖100g
- (C)水大さじ1
- (C)バニラエッセンス少々(なくてもOK)
- バター10g
作り方
1.(A)をボールに入れ泡立て器で混ぜる
2.(B)を耐熱容器に入れレンジで1分程度加熱。バターが溶けたらOK
3.(2)に(1)を入れ菜箸で混ぜる
4.粉がまとまってきたらてでこねる(だいぶ柔らかくてベットベトになります)
5.大きめの肉団子サイズを手に取り大目に小麦粉をふった台に生地を乗せる
6.上からさらに小麦粉をふって、丸く整形する
7.オーブンシートを10センチ角にきりわけて広げておく
8.生地の真ん中に穴を開け、そこからリング上に延ばし、オープンシートの上に乗せる
9.ふんわりラップをして60分発酵させる(オーブンレンジの発酵機能を使うでもOK)
10.(C)を混ぜてさらにレンチンで溶かしたバターを入れまぜる
11.油を170度に熱し、ドーナツをオーブンシートごと入れ、両面30〜50秒ずつ揚げる
12.揚げ鍋から取り出しバットで油を切る
13.熱々のままグレーズに潜らせる
14.完成!
生地がとにかく柔らかいので、その扱いだけ注意が必要ですが、サクッと短時間でお店の味が楽しめるのでとてもおすすめです。
ドライイーストはcottaで購入した「サフ インスタントドライイースト」を使っています。
125gのものをセールのタイミングで買ったので、量が多いのですが、冷凍保存しておけば菌もフレッシュ(?)な状態をキープできます。
揚げ油もcottaで購入した「竹本油脂 マルホン太白胡麻油 」を使っています。
普段の料理も全て油はこの油を使っていますが、胡麻油ですが全くクセがなく、それでいて酸化しにくくノンコレステロールの油なので、体にも良いです。とてもおすすめです!
同じ竹本油脂さんの太白胡麻油に、製菓用もありますが、こちらの普通の竹本油脂 マルホン太白胡麻油で十分だと思います。
愛用っぷりがすでに伝わっているかと思いますが、ここでcottaさんの痒いところに手が届く…!な商品をご紹介
使いまわせるオーブンシートと考えてもらえればOK。でも、ただ使いまわせるだけではありません。表面が凸凹しているので、お菓子の生地などが剥がれやすいのが一番の特徴。
cottaオリジナルでサイズが4展開あるのもありがたいですよね。うちは30×40cmのサイズを使っています。
防滴クッキング温度計
防滴というところと、温度を計る針(?)が長いのが特徴。ローストビーフを作るときなどに、肉の塊の中心温度を計ることができます。
温度は-30度から250度まで使えるので使用範囲はとっても幅広いです。
温度をセットしておくと、その温度になったらアラームが鳴るのも使い勝手が良いですよ。
HARIO フタがガラスのご飯釜 3合用
我が家は炊飯ジャーはなく、お米を炊くときはいつもお釜で炊いてます。このお釜はガラスで中の様子が見やすいというのはありますが、とにかくラクに簡単に誰でも美味しいお米が炊けることが一番の利点です。料理が全くできない夫もこのお釜でお米がしっかり炊けます。
弱火で熱し、ピーと音が鳴ったら火を止めて蒸らすだけ。15分ほどで音が鳴り、10分蒸らすだけで釜炊きの美味しいご飯が食べられますよ!
他にもたくさんおすすめはありますが、今回はこれくらいにしておきます。気になった方はぜひサイトを覗いてみてください!あとcottaのインスタはとっても可愛いので、お菓子作りに興味がある方はそちらもぜひ見てみてくださいね!